top of page
執筆者の写真Manodiosa

2023/11/22(水)久しぶりの長文です💋もう聞かないでください♡

更新日:2023年11月24日

こんにちは🙋✨


昨日はバタバタさせてました。


来月のお問い合わせをありがとうございます🙇


10月からお伝えしています。

12月の営業はしない方向で考えてます🙇💦


11月の事務作業スムーズに終わらせられたのも待ってくださってるお客様のお陰様です。


ありがとうございます🙇


予定ツメツメでやれば、12月も営業出来るのですが、色々頑張ってる分、群馬に帰ってきたら事務作業と一気に心癒やしたいのもあるのでご理解頂けたら幸いです。


12/1に施術とは全く違う関係のお勉強会参加してきます。奇跡のお勉強会参加です😭


10代から背けて頭から消したやりたかった事です。いつかやりたいと心に秘めていた事の様に思ってます😭


私達の未来である子供達が好きで、日本という国も好きで、日本人の血が自分に入ってる事を誇りに思ってます。


仕事も休まず、研修行って帰ってきても、貴重なお休み、ボランティアして意味が分からないと言われました😳✨


私にとってはやりたい事で、やらないと死にきれないのかもしれませんね。


ムリしてないです。苦でも無いです。

仕事も好きで休みもいらないって想う時もあります。

多分、皆様から見たら変態だし意味の分からない行動なのかな🤔


私には普通なんです。


皆様に心配されないように自分の心と身体はちゃんと癒やしてます❤️


何故ボランティアをするのか聞きたい方が多いので詳しく書きました。


文章苦手ですが、何となく私の気持ちが伝われば嬉しいです。


もうこれ以上聞かないでください🙋💕

これから、聞かれたらこの長文送ります💋


一言でまとめも最初に書きました。

一言でまとめられないですが簡単に書きました(笑)

10代の頃に経験した事が深く関わってます。


ボランティアしてる理由。


ご縁があり10代の時に、ある国の大統領に踊りで招待されました。


私の中で踊りで招待されたイコール地域のイベントに招待された感覚で海外に行きました。


物心ついてからの海外を楽しもう!って思いながらワクワクして行きました。


10代の私は、どこの国も日本みたいな整備された道路で日本みたいな生活が出来ると思ってたんです🥰💕


服を着ない部族の方もいる事は知ってました。

ただそれは限られた国だと思ってたんです。


私は10代の頃から好きな事して、殆ど踊りばかりしてて、あまり人と関わってなかったです。


世間知らずと言われるのって、1人時間が好きで結構、1人時間多く生きてきたからかもしれません。


海外に着いてからの現実。


簡単に言うと貧富の差が激しい現実を見て、ストーリーチルドレンに会い心ズタズタになり日本に帰ってきて6ヶ月間、人間不信。

親も兄弟、姉妹にも会いたくなくて、とにかく誰にも会いたくなくて、人生で初めての引きこもりになりました。

コロナ禍で15年ぶりのニュースを見て、人と人が離れていく感覚と悲しい争い。失業率。感染者数。

様々な悲しい出来事で、ストーリーチルドレンの出来事も同時にフラッシュバックしてきたんです。

私、世界とか分からないけど地域だったら何か出来る。何かしたい。もしコロナで死んじゃう事になるなら死ぬ前に何でもする。そんな感じで大袈裟に考えボランティアしょってなりました😂

とても簡単にまとめました(笑)


ここから長くなります。続きです。


海外の空港に到着。


TVの取材と盛大な音楽の生演奏でお出迎えされました。

私、独学で踊り覚えて活動させて頂いてたのでとても歓迎されてんです。


皆様とのご挨拶も終わり、近くのデパートで現地のお洋服を買いたくてショッピング🥰💕


デパートから出ると4歳〜5歳くらいの兄弟が手を繋いで泥だらけのボロボロの服に素足で近寄ってきてお金を頂戴と手を差し出してきました。


私は、当時から子供が好き。


子供達を見て迷子だと想ったんです。


小さい子供達二人。

本当に可愛かった♡

抱きしめる寸前でしたよ。


その子達にご挨拶してママは?って聞きました。


無視。


お金をあげるからママはどこなの?

ご飯食べる?って色々聞いても


お金を頂戴だけのやり取り。


私の発音が駄目だったのかな〜とか反省。


現地の方が子供達に向かって“あっちに行け”って手で追い払うんです😳


ビックリしちゃった😳


隣にいた母が子供達を睨みつけてる様に見えました😳


そこにいたママはいつものママでは無かったんです😳


本当に違うママに見えました。


母とタクシーに乗り込み、タクシーの空気が重くて、何だか心がチクチク痛く感じてました。


母に「子供達が身だしなみ整えてなかったから、嫌な想いしちゃったん?」って恐る恐る質問しました。


すると母が貧富の差の話をはじめたんです。

さっき会った子供達がストーリーチルドレンだった事を説明してくれました。


ストリートチルドレンと言う言葉もその時に初めて知ったの。


続けてタクシーの中から見る風景。


ほら見える?


あの子達はこーであーで。

あそこの子供達はあーでこーで。

小さい子供でも犯罪する事もある事。

私のエクステやネックレスをしてたら剥ぎ取られちゃうとの事。

危険な場所もあるとは聞いていたけど…。


だからママは子供達を警戒しちゃったとの事。


私はタクシーの中で涙が止まらず。


大人が子供を守れないのか?

私はママがいるから大丈夫だけど、子供達は分からないから犯罪しちゃってるだけじゃないの?

何でママは助けないの?

と母に沢山の質問攻めで問い詰めてました。


踊りはキャンセルして今すぐ日本に帰りたい。

私はここにいたくないと母に言いました。


いつも優しい母は、

「踊りはキャンセルできない。大統領から招待されて貴女が行くと決めた。決めたらやるの。

貴女は恵まれてるの。

有り難いって思わないといけないんだよ。簡単にキャンセルなんてできません」と言われました。


そして「ストーリーチルドレンはしっかりと見るの!現実を見なさい!これが現実なの!泣いて無いで目に焼き付けなさい!ここに来たのに意味があるから!」と力強く言ってきたんです。


私が滞在させて頂いてたのは、豪華なプール付きのとても広い中庭付きのお家。

海外だとプール付きのお家って日本でお家を買う値段で普通に購入出来ると思います。


私が滞在させて頂いてた所は本当にとても豪華。

セキュリティ面もしっかりしてました。


豪華過ぎるお家だと狙われるから、外装はわざとボロく見せて、中は豪華にしてる友人もいました。

正直…悲しくて意味不明でした😭


当時の私はブランド物を身にまといキラキラなアクセサリーにおしゃれも大好きな10代の女の子。


何だろ…幸せなのに幸せではなくなったんです。


母と話してても無駄。


子供達にチャンスは無いの?


どうして大人は助けないの?って考えてました。


私にも、何か出来るかもって思い立ち、現地の方に頼んで、踊りの練習の合間にストーリーチルドレンの沢山いる場所に連れて行ってもらってました。


現地の方にも色々話を聞いたり…。


見れば見る程聞けば聞く程、そしてストーリーチルドレンの数の多さ。


心が痛すぎて当時の私には目に焼き付ける事と泣く事しか出来なかったんです。


ただね、その中でも幸せをみてました。

皆、結構笑顔なんですよね。

無邪気に遊んだりして。

何も無くて幸せに楽しそうにしてるの。

それが何より私の心の救いでした。


公園でさ靴の裏剥がして香りをかいでたりもしてました。

とても不思議な光景でした。


香りが好きなのかなって…。

本当に不思議な光景。

現地の方に聞いたら、子供達はシンナーを吸っていたんです。

シンナー😭


子供だよ?

シンナーだよ?

麻薬中毒の子供も多いとの事。


その光景はどれだけ衝撃的か。


思わずママに「お願いママ。お願いだからあの子達を止めて。ママお願い😭」って泣きながら言ってました。


子供達は楽しそうに公園でシンナー遊び。


無力過ぎる自分を攻めました。

攻めまくりました。


それでも、踊りの練習はしないといけないし、あちこちで踊りのお披露目。TVには笑顔で出ないといけないし、踊りも笑顔で踊らないといけない。


海外にいる時毎日夜泣いてました。


高級店や良い所に連れて行かれれば行かれる程心が痛く受け入れる事が出来ずにいました。


多忙過ぎて、いつしかそのストーリーチルドレンは風景化していく現実。


私、最初悲しんでたくせして、やっぱり自分もストーリーチルドレンを風景化してるって事に気がついてまた泣く。


それが現実で受け入れないといけない。


それでも何か支援できないのかって考えたりして。思考停止。何も思い浮かばなくて…。


日本に帰ってきて、人生で初めて6ヶ月間くらい引きこもりました。

声だしてワンワン泣いて泣いて泣いて。


当時は鬱とか精神病とかって言葉もあまり聞かない時だったので、分からなかったですが、あれはきっと鬱だったのかもしれません。

診断とか受けてませんが誰とも会えなくて、引きこもりました。


今想うと、あの時自分と沢山向き合った6ヶ月間。とっても貴重なお休み期間でした!


自分と向き合って復活して踊りまくりました。


ストリートチルドレンを忘れようとしてた反面、いつか支援したい気持ちもひそめてました。


本来3年間練習しないと出来ない踊りと言われてた事を3ヶ月で完成させました。


才能と言われますが才能ではないです。


本当に誰でもやる!と決めたら大抵の事は何でも出来ると今でも想っちゃってます。


それでね…コロナ禍当初。

私はTVを15年くらい見てません。

現在も全く見ません。


コロナ禍で久しぶりにTVを観ました。

お店もあるのでコロナ情報だけを知りたかった。


ニュースの光景。

マスク1つで暴力事件みたいなことが起きたり、他県No.みたら車傷つける。

人と人が離れていく感覚と、失業者数。

コロナ禍で皆ウィルス怖がってる中、警察官や医療従事の方が命がけで色々頑張ってる姿。

TVの前で同じ想いして見てる人もどこかにいる。


私にとってあのコロナ禍は、何故だかストーリーチルドレンを目にした時の事が完全にフラッシュバックしてきたんです。


私は緊急事態宣言1回目で即店休して、お客様の為に店舗のウィルス対策を考えてました。


ウィルスの勉強や消毒の勉強。

引きこもりしてお勉強。

休業対象も明確では無かったですが、明確にされお店を営業する時に、安心してお客様をお出迎えする準備をしてました。


お勉強の結果。

買い占めとか起きるかもだから最低限の在庫だけ置いて皆で乗り切らないといけない!って想ってました!日本なら皆で行ける!乗り越えなきゃ!みたいな感じになってました。


お勉強して知識つけて、とりあえず久々に外に出るとさ、誰一人マスクしてない光景だったんです😳


えっ😳

どした?

ちょっと待って😳


私だけ違う世界にいるのかと想いました😳


それでもマスクにゴム手袋して車の掃除と消毒。

店内の掃除から消毒…。


買い物した物全部消毒して店内に運んでました。


お店に着くと何故?

皆どした?って感じでした。


何故?マスクしないと?

何故手を消毒しないの?

私は何の勉強してたん?

私おかしくなってる?

って感じでした。


ただ、どうなるか分からないから感染対策は続けてお勉強も続けて、TV情報をいれてました。


するとね、志村けんさん亡くなった後にいきなりマスク姿の方が急激に増えて、手の消毒徹底。

買い占め、消毒物が無くなるまでの状況になっていったんです。


凄く凄く不思議な光景でした。


色々な勉強をしていく中で、色々不思議でした。


そしてTVで流れてくるコロナによる人と人との喧嘩みたいな悲しいニュース。買い占め。

人は命を守るのに、こんなにも必死になるんだって感覚。

自分がお勉強したウィルス対策とかけ離れて様々な対策が映し出され…頭パニック。

待ってよって。何で嘘言うの?

いや。嘘じゃないかも。勉強不足かも。

また勉強。間違えたウィルス対策情報も沢山あって…訳わからなくなっていきました。

ストーリーチルドレンのフラッシュバックも同時に加速していきました。


あの子達は大丈夫かなって?

日本でも大変な方はいないかなって?

頭がどんどんおかしくなっていってたかもしれません。


私の様子に家族が気がついて助けてくれました。

父だけは私の様子をとてもとても楽しんでました😂

今でもブラックジョークで笑われます。

いつでも、冷静で論理的思考な父が好きです。


父と話して…。考えさせられ。

ヒントを頂き…。よし!

こんなにも不安になるより、今出来る事何だろ!って🤔コロナ禍終わったらでもこのコロナ禍でも小さい事から出来る事はないかって考え、地域の事も何も分からないけどそーゆう活動されてる方の近くでボランティアをはじめたんです。


地域のボランティアだったら、私にもムリなく出来ると想い行動をはじめました。


お互い支え合える環境、困ったら私もいるからって助けてあげられる事があったら手を差し伸べるからね!って想いもありはじめたんです。


コロナで1人暮らしの人とか大変だもん。

私は元気だし。ムリな時はムリだけど、出来る事があればしたい。


人の笑顔が好き。

私達の未来でもある子供達。

地域活性化して小さいコミュニケーションから増やしたら、子供達が犯罪に巻き込まれる率が少しでも少なるし、老人ホームに入らず、1人暮らしのお年寄りも増えてきているので、気さくに草むしりして〜とかさ、安否確認して〜とかも出来るかもしれないじゃん?


分からないけど(笑)


ただそんな感じです♡


私はただそれ。


コロナ禍で何日間だけ精神的におかしくなってお客様にもビックリさせましたよね(笑)

そんな事がありましたよね。

あの時はちゃんとけっこう冷静でしたよ🙋✨💕

不思議な体験してビックリしたのが大きい(笑)


お手伝いやボランティア続けてきて2年目。


先月は大きなボランティア団体の方とご縁があり来年の楽しみになってます。


今回はね、世界で色々な取り組みをしている方と巡り合う機会を頂きました😭💦

本当に凄い取り組みなんです。かつて無い取り組み。結果も出してます。


先ほど気がついたのですが、多分ね職種だけで考えたら私だけ場違い(笑)

皆様とても頭の良いお仕事されてる方😳


その中にお花畑の私がポツンと輝いてお花をふわふわ咲かせて満開にしてお話を聞かせて頂ける😳


私にとっては夢の様なお勉強会です。

しかもね、そのお勉強会の主催者の方が代表の方に私を紹介してお会いさせてくれるとの事で泣き崩れました。


お若い方が代表者。

本当にすごい取り組み😭

お会いしたら感動して泣くと想います。

泣くばかりではなく何が出来るか真剣に考えてきます!

頂けたご縁を心から大切します。


生きていて良かったです。


私、その経営者さんから〇〇を取り入れた仕事をした方が良いとアドバイス頂きました。

それを前面に出したら同じ人が巡ってくるよって言われました。形にして開放したいです🤲✨

本当に有難き幸せです。


もう少し詳しく色々お話したい。

お勉強会もとても楽しみでワクワクしてます。


来年楽しみ過ぎます!

海外いってきま~す!とかなってるのかな😳💕


今とても幸せです。


何歳からでも挑戦は出来る。

独立とかもビックリされたりしますが、誰でも出来るの。どんな形であろうと出来る。

私でも出来たから。


ネットの情報だけで難しい。

自分にはムリ!で諦めないでほしいです。

年齢がとかでも夢を諦めないで欲しい。

うちの親とか還暦でも、まだ挑戦してます(笑)


踊りもいつでも出来るくらい体力つけていきます♡


こんなにも長い文を読んでくれてありがとうね💋


愛してまーす💋


皆様にとって愉快で多幸感の日々でありますように🌅🔯🐍🌹🍀💕✨


最新記事

すべて表示

✳️最短のご案内情報✳️

リピーター様、ご新規様のお問い合わせご予約をありがとうございます😭 1/18(土)満員御礼です。 1/19(日)10時〜残り2枠 夜枠21時半〜残り1枠です。 1/20(月)13時〜 ※HP少し新しくします 。 料金変更あり ・ 新メニュー追加。 新料金は2月〜です。...

2025/01/18(土)お陰様で満員御礼です。

リピーター様、ご新規のお問い合わせご予約をありがとうございます😭 最短で明日2025/01/19(日)10時〜🙆 21時半〜残り1枠です。 土曜日お休みの日が多い本日。 ManoDiosaの当店でリラクゼーションしてくださって嬉しい星乃です🐬✨💕...

bottom of page