こんにちは🌅
昨日の夜は久々に友人とご飯に行かせてもらいました星乃です。
誘っても全然参加しない私ですが、変わらずに誘ってもらえて🥹💕嬉しいッ🫂✨
変わらずにいつも綺麗で可愛いって🥹💕
嬉しいお言葉ッ😭
痩せ方教えてと聞かれました。
過去の私は肥満体型代表と言っても良いくらい
とっても動けるおデブちゃんの
ぷにぷに体型。
現在はその時より15キロくらい痩せました。
痩せてからは標準体重を維持していくと決めて現在進行系。
現在は反り腰改善中でお腹の使い方を身体に覚えさせてます🏋️🏋️🏋️
標準体重を維持しつつ、将来の為に筋肉量と骨太目指して色々試してみてます。
最近だと、1日の活動量によっては、1日1食。
身体と相談して身体の変化と食事記録してます。
1日1食は合う合わないもあったりするんかな🤔✨
個人的に女性の場合、生理前の1日1食はおすすめしないです。
1日1食を試してみたいなら、生理後の食欲抑えられる時期からかなって♡
お客様にも健康のお話、ダイエット、逆ダイエットのお話も聞かれたりするので、自分の身体でも色々試すきっかけになってますよ🤗💕
感謝です🙏
🌹一般的に年齢が上がるに連れて代謝が低下して体重維持が難しくなる事があります🌹
特に気をつける年齢
30代後半〜40代
基礎代謝が下がり始めて以前と同じ運動、食事をしていても体重が増えやすくなります。
ホルモンバランスの変化も影響して筋肉量減少しやすくなります。
50代
特に更年期を迎えると、ホルモンの影響で体脂肪がつきやすくなります。
筋肉が落ちる為、痩せにくくなります。
この時期は骨や筋肉の健康も考えながら、無理なダイエットではなく、筋肉維持しながら体重管理する事がポイント♡
おまけ。
60代
60代では痩せすぎないように注意。
無理に痩せようとすると筋肉や骨が弱くなる可能性があるので、適度な体重を維持が大切。
痩せすぎないようにの年齢がくる😳💕
20代は体重管理が比較的楽な時期。
私は10代後半〜20代前半に食事改善し始めたんですよね🧚✨
食事改善とよく噛む習慣は大切。
外食で迷ったら定食。
和食は最高です♡
20代で無理なダイエットや不健康な生活を続けてると、30代以降に悪影響が出やすいので健康的な生活習慣を意識するだけでも🙆💕
食欲の秋。
美味しい物を食べながら健康も意識していきましょう❤️
ダイエットのお話してますが…結果。
どんな体型でもね、やっぱりご本人が幸せなら体型とか関係無しに1人1人とっても魅力的🥰💕
私は体型に対して沢山悩んだ時期があり、試行錯誤して標準体重にしたら心が満足した人なだけ。
見た目の魅力、中身の魅力も好みも人それぞれ♡
ダイエットは本当に沢山たぁーくさんしてきました♡
家族には太る家系だからこれから太ると言われ続けます🤗💞
ダイエットしてる時も痩せないと言われたり、無意味だと言われたり、止められたり🤲✨
ムリもないです。
小さい時からぷにぷにちゃんだったので🥰
頑張ってる時に家族なりに私の為に言ってくれる言葉🧚✨お陰様で色々な愛を頂いてます♡
これからも無理せず心も身体も健康体で自分の好きな体型目指して過ごして参ります🏋️🏋️🏋️
お役に立てる事があればお聞きくださいね🙆💕
ここまで目を通してくれた貴方が好き💋💋💋
ありがとうございます。
皆様にとって愉快で多幸感の日々であります様に🌅🌕️🔯🪱🍀✨🌹🧚💕